mixi engineer blog

*** 引っ越しました。最新の情報はこちら → https://medium.com/mixi-developers *** ミクシィ・グループで、実際に開発に携わっているエンジニア達が執筆している公式ブログです。様々なサービスの開発や運用を行っていく際に得た技術情報から採用情報まで、有益な情報を幅広く取り扱っています。

2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

オンラインコーヒーメーカー「萌香たん」とはじめるドキドキ☆コーヒーブレイク

はじめまして!08年度新卒エンジニアの「きょろ」こと井上恭輔と申します。ミクシィではコミュニケーション開発チームというところで、mixi上の色々なコミュニケーションサービスの開発を担当しています。 就職で東京に出てきて早10ヶ月、最初は周囲の歩く速…

Pure JavaScript Template Engine その弐

どうも、こんにちは。hirokiです。前回は、HTML::Template::ProのJavaScript実装を紹介させていただきました。今回はその実装部においてのちょっとした工夫についてと、Webフロントエンドのパフォーマンスチューニングについて簡単にまとめさせていただきま…

Pure JavaScript Template Engine

はじめましてhirokiです。こんにちは。新卒で弊社に入って一年が経過しようとしているので、そろそろエンジニアブロガーの仲間入りをしてみようかと思っています。 今回はJavaScriptのお話です。ハードボイルドなバックエンド側技術のご紹介が多い当ブログで…

DBMによるテーブルデータベース その五

ついに発売されたスト4のコンシューマ機版をやりたくてしょうがないけど筐体を買ってもらえないので、駅前のゲーム屋のディスプレー前で垂涎するばかりのmikioです。今回は連載の最終回で、各種スクリプト言語を使ってお手軽にテーブルデータベースを操作す…

DBMによるテーブルデータベース その四

コアライブラリを一生懸命書くとユーティリティやバインディングなどの周辺機能がおろそかになり、逆も然りで、工数割り当てのジレンマが歯がゆいmikioです。今回は余談として、Tokyo Cabinetのテーブルデータベース(TCTDB)を作る途中で思いついた更新機能…

MySQLに対するDrizzleの答え #1 スレッド管理編

先日、Drizzleのスレッド管理を担うコアの一部分がモジュール化され、勉強がてらMySQLのスレッド管理の設計を調べてみました。その時のメモ(だから文が少し固いかも)と、Drizzleでの戦略を今回のエントリーで公開します。 最後のDrizzleでは?セクションま…

DBMによるテーブルデータベース その参

最近、忙しさを理由に英会話レッスンをサボりがちになってよろしくないなと猛省するmikioです。今回は、Tokyo CabinetのテーブルデータベースをTokyo Tyrantを使ってデータベースサーバとして利用する方法について述べます。 とりあえず使ってみる Tokyo Cab…