mixi engineer blog

*** 引っ越しました。最新の情報はこちら → https://medium.com/mixi-developers *** ミクシィ・グループで、実際に開発に携わっているエンジニア達が執筆している公式ブログです。様々なサービスの開発や運用を行っていく際に得た技術情報から採用情報まで、有益な情報を幅広く取り扱っています。

Cobblerを使ったOSインストールとその後のクラウド化

こんにちは。運用部 アプリ運用グループの清水です。趣味の楽器も気づけば20年目を迎えましたが、いっこうに上達している気がしません。

何回かに渡ってOS移行のお話を書いてきましたが、今回は、OSのインストールで使っているCobblerというツールの利用例を中心に紹介したいと思います。

OSインストールを楽にしたい

ミクシィでは非常に多くのサーバーを運用しています。それらのサーバーにおいて、OSインストール作業は日常的に行われています。OSのインストールが必要になるケースは、例えば以下のような場合です。
  • サーバーを購入した
  • サーバーが壊れ、修理した
  • OSをバージョンアップする(移行する)
  • サーバーの役割を変える(クリーンインストールする)
  • VM(Virtual Machine)を作る

当然ながら、OSインストール作業をするために、わざわざデータセンターに行ってCDやDVDといったメディアを使い、大量のサーバーを相手に作業するわけにはいきません。基本的に作業はリモート(場合によっては現地)でおこない、作業にかかる時間を最小限にすることが求められます。
そこで、作業の効率化のために、約2年くらい前からCobblerを本格的に使うようになりました。

続きを読む

エンジニア100人に聞きました「エンジニアとファッション」(イノセン編)

今月下旬のVJの準備をしようと、古いバージョンのQuartz Composerファイルを開こうとしたらMac OS X 10.7ではもう開けず悲嘆に暮れているもりもとです。

tech@サイボウズ式の風穴さんから、おもしろい企画を伺いました。

このたび、ITエンジニアを抱える企業の皆さんと一緒に、「エンジニア100人に聞きました」という、お楽しみ企画を始めることになりました。
これは、毎回、同じアンケートをそれぞれの企業内で行い、結果を「せーの」で同時公開する、というものです。
あくまでも「お楽しみ企画」なので、統計学的に有意な結果を得ようというわけではなく、ただ、それぞれの企業カラーを反映した「エンジニアの雰囲気」が見えてきたら楽しかろう、というぐらいのつもり。何より、テクノロジーを愛するエンジニア同士、一緒に面白いことをやって盛り上がれれば、それが一番、というスタンスです。
なので、結果発表の仕方も、それぞれの企業ごとに自由にしてもらう形をとっています。また、全部の結果をまとめた形での見せ方は、あえて用意しないことにしました。読者の皆さんが面白そうだと感じたら、まとめサイトなり、勝手集計サイトなりを作って、一緒に盛り上がっていただければ嬉しいです。ご意見、ツッコミ、アイデア提案なども、大歓迎です。

うちも乗ります!
ほか、サイボウズさん (tech@サイボウズ式)、はてなさん (Hatena Developer Blog)、GREEさん (GREE Engineers' Blog) が乗ってきてるみたいです。

続きを読む

スマホアプリの品質ガイドラインを公開しました

UP by Jawbone を衝動買いした挙句、眠りが異常に浅いことが判明し、
金銭サイクルも睡眠サイクルも崩壊しつつある柿崎です。

現在、ミクシィではスマホアプリの開発に力を入れています。
もちろんQA部門でもスマホアプリの品質ってなんだろな?と、考える機会が増えたわけですが、その機会の中で、スタッフが普遍的なチェックリストを作成してくれたので、GitHub Pagesにて公開してもらいました。

スマホアプリ品質ガイドライン

リンク先の概要にも記載していますが、スマホアプリ自体の動作よりも、ハードウェアやOS設定を中心とした非機能要件を中心に項目をまとめています。
項目はスマートフォンの進化にあわせて、随時更新していく予定です。

そして、このチェックリストの使い道ですが、全ての項目のクリアを必須にするとデスマ確定になるので、あくまでもスマホアプリの品質を高めるための一助と捉えていただければ幸いです。

ただし、項目の中には、お客様に対してスマホアプリの魅力が伝わる前にアンインストールへと誘ってくれる、地雷項目もあったりして、リリーススピードと品質と、バランスを取るのに結構苦労すると思います。

(地雷項目の例)「このアプリ入れたらバッテリー消費早まった。よし!消そう

そんなわけで、今後も mixi-inc.github.io には、続々と情報が掲載されていくようなので、ご指導ご鞭撻の程、よろしくお願いいたします。
(まだドキュメントが1個しか無い……)

Gradleプラグイン作ってみた

こんにちは!最近暑すぎて外に出たくなさすぎて家でPCといちゃいちゃしてるリア充のhentekoです!
現在DeployGate開発チームでインターンとして開発に参加させてもらい、色々させてもらっています。
このミクシィのエンジニアブログ、インターンとして参加する前から結構見てたのですが、まさか正社員になる前に書くことになるとは思ってなかったので結構緊張してます。

そんな僕が作ったものがつい先日リリースされました!
GradleからDeployGate APIを簡単に操作できるGradleプラグインです。
GitHubにてソースコードを公開してます。

https://github.com/DeployGate/gradle-deploygate-plugin

今回はこのGradleプラグインについて話したいと思います。

続きを読む

mixiのアプリの設計がよく分かるブログ - スマートフォン開発研修教材の補足

こんにちは。Android の横幕です。Android が好きすぎて、来る日も来る日もアプリの実装が頭から離れず、毎日7〜8時間ほど睡眠をとっていますが全く疲れがとれた気がしない今日このごろです。はやく iOS のアプリ開発を覚えたいですが、まだ NSLog の使い方を覚えたばかりです。

さて、先日スマートフォン開発研修教材の公開についてでも触れましたが、Android・iOS のアプリ開発を始める人向けのトレーニング資料を公開しましたところ、以下のブログのような反響をいただきましたので、この場でもって回答をさせていただきたいと思います。

mixiのアプリの設計がよくわからない
http://yamitzky.hatenablog.com/entry/2013/06/19/173713 に遷移します
続きを読む

Google I/O 2013 報告会 やってみた

こんにちは、Android の横幕です。

Google I/O 2013 に参加して、綺麗なお姉さんに Google Glass について手取り足取りレクチャーしていただけたので、とてもテンションが上がっています。

去る 2013 年 5 月 28 日、弊社にて、「Google I/O 2013 に行ってきた@ mixi ~行ってる間に社長が代わってた\(^o^)/~」と題して、Google I/O 2013 の報告会を開催致しました。

続きを読む

スマートフォン開発研修教材の公開について

クラフトワークの来日公演3-D CONCERTS 1 2 3 4 5 6 7 8を観にいったら、顔が大きいのか、3Dメガネがきつくて切なかったもりもとです。

株式会社ミクシィでは、新卒入社スタッフをはじめ、これからスマートフォンアプリ開発を行っていく全スタッフを対象に、社内で「スマートフォン開発研修」を始めています。その研修資料をこのたびgithubで公開させていただきました。

mixi-inc/iOSTraining · GitHub
https://github.com/mixi-inc/iOSTraining

mixi-inc/AndroidTraining · GitHub
https://github.com/mixi-inc/AndroidTraining

これら文書は、それぞれCC BY-SA 3.0およびApache License 2.0とCC 2.5 Attributionのデュアルライセンスで公開しています。ご覧になっているみなさまにご参照いただいたり、社内研修にご活用いただくのも大歓迎です。
この資料の公開の経緯とねらいについて、ご説明させていただければと思います。

続きを読む